茶蔵のブログ
ウイルス対策にマスクスプレー新登場!
9月も中旬を過ぎて、随分と涼しくなってきました。
「GO TO トラベル」の真っ只中で、さらに「GO TO イート」も始まります。
でも、心配なのがコロナの第3波。
さらにインフルエンザの心配も・・・。
そんな中、「これ、いいね!」という商品が出ました。
それが「抗菌・抗ウイルス マスクスプレー」です!
<画像は Green Tea LAB のホームページより引用>
----- https://greentealab.com/ -----
開発したのは、大阪大学の産業科学研究所。
マスクに付いた菌やウイルスを除去し、さらにアロマ効果も備えた優れものです。
では、なぜお茶屋で売るのか?
実はこのマスクスプレー、茶葉に含まれているカテキンからできているんです。
(やっぱりカテキンは凄い!!!)
香りは、シトラス、アクア・フローラル、ミントの3種類。
お値段は、1本 1,300円(+税)。
外出の際やオフィスなど、マスクを外せない状況の中で、アロマに癒されながらお過ごしくださいね。
女神たちからの賜物! ウラウラGF
コロナ、コロナと騒いでいるうちに、もう9月。
今年は「気比さん祭り」もないから、9月になった気がしない。
まだまだ30度超えの毎日だし、こんなの残暑と言えるんか?
まったくの真夏やないか!
と、怒り心頭のなか、猛暑を乗り切るため、
「必殺!のフルーツティー」をメニューに加えました。
その名も「ウラウラ・スカッシュGF」です!
「ウラウラ・スカッシュ」は、2年前、カフェ・キトテノワと茶蔵がコラボして開発した、カクテル感覚のハーブティー。
ハイビスカスやローズヒップがベースで、クエン酸たっぷりのドリンクです。
そこにビタミンCたっぷりのGF=グレープフルーツの果肉を浮かべました。
これこそ将に「美容と健康」の一石二鳥。
ビーナスと天照大御神(アマテラスオオミカミ)がタッグを組んだが如き、女神たちからの賜物と言えるでしょう。
お値段は、1杯 660円(税込)。
イートイン、テイクアウト共にOK。
「ウラウラGF」で猛暑を乗り切りましょう!!
紅茶ビスケットにバニラの香り
隠れファンが一番多い茶蔵の商品は何でしょう?
実は、「英国風 紅茶ビスケット」なのです。
ほろほろと溶けるような食感が人気で、
アールグレイ、アップルティー、シナモンティーの香りがあります。
そこに、新作登場!
「バニラティーの香り」です。
ソフトクリームのような風味で、
バニラの甘い香りが郷愁を誘います。
ところで、茶蔵では「ビスケット」と呼んでいますが、片や「クッキー」という呼び方もありますよね。
何が違うんでしょうか?
成分の比率など細かい分類はありますが、
大雑把に言うと、「ビスケット」はイギリスの呼び方、
「クッキー」はアメリカの呼び方ということです。
アメリカで「ビスケット」と言うと、
イギリスの「スコーン」のようなパン菓子を指します。
茶蔵では、イギリス式のレシピで作っているので、「ビスケット」と呼んでいるわけです。
うんちくはさておき、まだ食べたことのない方、
茶蔵の「英国風 紅茶ビスケット」を、ぜひご賞味ください。
【商品名】英国風 紅茶ビスケット
【内容量】10個
【価 格】250円(+税)