新幹線1年前イベント

正式な名称がいまだによくわからんのですが、次の日程で、北陸新幹線の敦賀開業1年前のイベントが開かれます。

 

3月18日(土)19日(日)21日(火)
10:00~16:00
敦賀駅のOTTA~本町商店街~神楽商店街~博物館通り~金ケ崎緑地公園

 

まあ、駅前から港まで、敦賀の商店街を通っての広範囲のイベントです。
これに当店茶蔵も出店します。
場所は、神楽商店街の中程、奥井海正堂の隣です。

 

大人気のぽかぽかティーやリラックスティーをはじめ、茶蔵のハーブティーを準備。
飲み物のテイクアウトもあるし、休憩用のベンチもあるので、歩き疲れたら寄ってね。

 

まちゼミ 今年も参加 受講者募集!

敦賀商工会議所が主催する「まちぜみ」。
敦賀市内の商店・企業の<得意>や<プロの技>を体験することで、敦賀の商店・企業を再発見しようという企画です。
今年で5回目。
茶蔵も毎年参加していて、今回も次のようなミニ講座を開きます。
紅茶に興味のある方、温かいチャイの作り方をきちんと知りたい方、茶蔵という店を一度のぞいてみたいと思っている方、その他いろいろ、どなたでも受講できます。
日本紅茶協会認定のティーアドバイザーが楽しく手ほどきします。

 

 

なお、2月5日(日)の回は定員に達しました。。
開催予定日以外でもご相談に応じます。
まずは、お電話ください。

 

茶蔵 TEL 080-8695-2645

 

「まちゼミ」全体についてお知りになりたい方は、
敦賀商工会議所のWebサイトを訪ねてください。
全部で38のミニ講座が用意されています。

本日イベント出店

本日23日(木)、子育て支援センターきらきらくらぶの創立30周年記念イベント「つるがこそだて応援FES」に出店します。
会場は、敦賀駅前のOTTAですが、雨天のため、そこに加えて、駅舎のオルパーク1階・2階や本屋のちえなみきなど数ケ所に分かれて出店します。
茶蔵はオルパーク2階です。暖かいチャイや、最近大人気のビッグ・マシュマロなどを用意しています。
また、メディカル・ハーブ・コーディネーターが体調相談を受け付けます。お気軽にご利用ください。
それでは、大勢の皆さんのご来場をお待ちしています。

 

29日(土)イベント出店

29日(土)、気比神宮周辺の神楽商店街や本町商店街で4つのイベントが同時開催されます。
このうち当店茶蔵は神楽商店街で開かれる「けひさんアートマルシェ」に出店します。
(店の営業はお休みします)
皆さん、ぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしています!

 

 

 

25日(日)敦活フェスタ出店

一気に秋めいて来ましたが、同時に県内あちこちでイベントが開催されています。
敦賀市内でも、25日(日)、きらめきみなと館で、「JOYJOY敦活フェスタ」が数年ぶりに開かれます。

 

これは敦賀のいろいろな市民団体が自分たちの活動を紹介する場で、ダンスや琉球太鼓などのステージ発表、各種ワークショップ、ゲーム体験など、親子で楽しめる催しがたくさん用意されています。
茶蔵も飲食ブースに出店しますよ。
いろんなキッチンカーも来るので、おいしいものも味わってね。

 

概要は次のチラシの通り。

 

 

因みに茶蔵はこのイベントに出店するため、店の営業はお休みです。
こちらのイベントへのお越しをお待ちしています。

みなと縁日 開催

嶺北やら山形、新潟と大雨に襲われ、えらいことになっています。
一方、わが敦賀は、夜中や明け方に結構な雨が降ったけど、今は晴れ間が出て夏空に。
明日6日(土)、港の緑地公園で開催予定の
「みなと縁日」ですが、主催者のプチHand役員で検討した結果、予定通り、開催することとしました。

 

 

 

 

嶺北からの出店者の中には、大雨の被害で敦賀まで来られない方がいるかもしれませんが、そのあたりはご勘弁を。

ところで、夜の夕涼みイベントは初めての試み。
アルコール類も提供することから、心配なのは、コロナ感染と飲酒運転、そしてゴミです。
来場者の皆さんにお願いしたいのは、次の通りです。

 

<主催者からのお願い>
熱中症対策でマスクを外す際は、近くで会話をしない。
身近に人がいるときは、マスクを着用する。
食べながらの会話は控える。
会話の際は、必ずマスクを着ける。
特に飲食の際は、マスクの着用を徹底してください。

 

飲んだら、乗らない。
飲酒運転は絶対にしないでください。

 

ゴミは公園に捨てて帰らないでください。
飲食ブースに設置してあるゴミ箱に捨てるか、
お買い求めのお店に引き取ってもらってください。
飲み残しは始末したうえで、容器などを捨ててください。
ゴミを捨てる際は、ゴミの分別にご協力ください。

 

以上、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

7日、福くるキッチンカー ミニマルシェ

ゴールデンウィーク・ラス前の7日(土)。
敦賀港金ヶ崎緑地で、県内のキッチンカーが集合するイベント、「福くるキッチンカーズ ミニマルシェ」が開催されます。

 

今回は、初めての試みとして、県内のクラフト作家も出店。
布雑貨などの日用品からアクセサリーまで、さまざまな手作り品が並びます。

 

もちろん当店茶蔵も出店します。
初夏を迎えて、「太陽のオレンジティー」をはじめ、新作フルーツティーの「月光のキウイティー」もテイクアウト販売します。

 

ゴールデンウィーク最後の週末をお楽しみください。

 

おかげ様で、茶蔵8周年

当店茶蔵は、明日5月1日をもって、
開店から8周年を迎えます。

 

振り返れば、開店当時、一番下の娘は幼稚園の年長でした。
それが今では中学2年生。

 

8年とは早いな~。
何とか夫婦二人でやってきました。
これも本当に、皆様のおかげ。
そこで、周年祭と銘打って、下記にあるようなサービスを行います。

 

過去にも周年祭はやっていますが、コロナの影響で3年ぶりの開催。
以前は仲のいい飲食店も多数出店して、にぎやかにマルシェを開いていましたが、
現在もまだコロナが心配されている状況なので、ささやかな周年祭です。

 

<茶蔵8周年祭>
➀ハーブティー 20%OFF
➁紅茶・日本茶 10%OFF
➂茶こっとマルシェ
パティスリーウフ スイーツの販売
重武農園 自家製の豆ごはん、タケノコ水煮など旬の野菜と食べ物
➃マルシェでお買い物して、さらに・・・
茶蔵でご飲食 ➔ 50円引き
➄新作フルーツティーをお披露目・・・何のフルーツティーかはお楽しみ!

 

ささやかではありますが、でも、明るく楽しくやりたいので、皆様のご来店をお待ちしています。

 

29日(金)、イベント出店

ゴールデンウィークの初日、29日(金)。
茶蔵は、下記のイベントに出店します。
よって、お店の営業はお休みです。

 

北陸新幹線敦賀開業プロモーション事業として、
イベント「出張WEGO(ウイゴー)」が、
28日(木)、29日(金)、30日(土)の3日間、
プラザ萬象で開かれます。

 

「WEGO」は、東京に本社を置く、若者に大人気のアパレル企業。
店舗のない地域で出張販売を全国的に展開しているそうです。

 

この出張販売に合わせて、プラザ萬象の出入口正面に、
キッチンカーや飲食ブースがずらりと並びます。

 

3日間のうち、茶蔵は、中日の29日(金)に出店。
ぜひ、お立ち寄りください。
お待ちしています。

 

 

13日(日)イベント出店

13日(日)、下記のイベントに出店します。
これに伴い、店の営業はお休みいたします。
お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒、ご容赦くださいませ。
お時間がございましたら、ぜひイベントに足をおはこびください。

リサイクルイベント「クレヤルカエル」
3/13(日)10:00~16:00
金ヶ崎緑地公園休憩所周辺(前の敦賀ムゼイム)

 

気温も上がって、暖かな一日になりそうです。
皆様のご来場をお待ちしています。