ココアスコーンもっとおいしく

アルキメデスやエジソンのように、人間はあるとき突然ひらめくもの。マンガであれば、頭の上に「電球」がピカッと光る感じ。
茶蔵のおじさんは、ココアスコーンを作っている最中、ピコッと電球が光ったのであった。

 

(そうや! ここの、このレシピをちょこっとこうすれば、もっとおいしなるはず!)

 

こうやって、さらにおしくなったココアスコーンができたのであった。
ココアスコーンの新しい改変レシピはこれが2回目。
あまりにも微妙な改変なので、果たして今までとの違いに気づくお客さんはいるのか!?

 

それでも、茶蔵のおじさんは、自分のひらめきに十分満足しているのであった。

 

 

いったい、どこがどう変わったのか? 食べてみないと、わからない・・・???

 

チャイにマシュマロをトッピング

桃の次は「ナシ」だっちゃ!

ちょっとずつ秋めいた日が通りましたが、まだまだ暑い日が続いています。
おかげさまで、この夏も「乙女のピーチティー」は大人気。
先週で今シーズンの収穫は終わり、同時にピーチティーの販売も終了しました。

 

そして、入れ替わるように、今度は「ナシ」です。
取寄せ先は、今年も坂井市の旧三国町の農園「近ちゃんファーム」。
もぎたての甘くて瑞々しくてシャリシャリのナシが茶蔵に届きます。
茶蔵でナシと言えば、「女神の美梨ティー」
明日から販売開始です!

 

もちろん、テイクアウトもOK。
ご注文はお電話でどうぞ。

ついに本格的な夏に突入!

さて、梅雨明けしたと言いながら、そうではないような日々が続いた7月。
天気予報によると、今日から30度を超える毎日が続くとのこと。
と言うことは、ついに夏に突入か!
暑気払いと言えば、これが一番!
かき氷です!

 

 

茶蔵では、7年ぶりにかき氷を復活させました。
ご覧のように、定番のかき氷はもちろんのこと、「大人のかき氷」と銘打って、
よそにはないフルーツかき氷もご用意。
第1弾は、キウイ・フルーツのシロップに
ゴールド・キウイの果実を1個分トッピングしたかき氷です。

 

 

このキウイかき氷、
甘みがあるのに、後味がさっぱりとしていて、
「こんな清々しいかき氷、初めて!」と好評を
いただいています。

もちろんテイクアウトもOK!
ぜひ、冷え冷えになりにいらしてくださいね。

 

電話 080-8695-2645

 

7年ぶり かき氷 始めました

すぐに梅雨明けして、真夏日、猛暑日が続く日本列島。
頭から昇る湯気を抑えるためにも、夏はこれが一番!
かき氷です!

 

茶蔵では、過去にひと夏だけ、かき氷を喫茶メニューでお出ししたことがあったのですが、それはもう7年も前のこと。
でも、毎年、お客様からはリクエストの声が多数ありまして、満を持しての復活です。

 

メニューは、一般的なフルーツ・シロップの、いちご、レモン、メロンなど7種類+練乳のトッピング。

 

 

 

さらに、「大人のかき氷」と銘打って、ゴージャスなイメージのかき氷もご用意。
第1弾は、キウイ・フルーツのシロップにゴールド・キウイの果実をトッピングしたかき氷です。

 

 

スタートは、7月11日(月)から
ぜひ、ひえひえになりにいらしてください。

乙女のピーチティー 開始!

今シーズンもいよいよ「乙女のピーチティー」が始まります!
インドの紅茶ニルギリをベースに、アプリコット・シロップでほんのり甘み付け。
そこに凍らせた桃の実がごろごろと入ったアイスティーです。

 

◆◆◆ 乙女のピーチティー(税込660円)◆◆◆

 

◆◆◆ 日川白鳳(ひかわ・はくほう)◆◆◆

 

使用する桃は、今年も山梨県の早川農園から産地直送
そして、品種は毎週変わります
今回の第1弾は、“日川白鳳(ひかわ・はくほう)”という品種。
表面の色は濃い赤色。
糖度はさほど高くはないけど、酸味が少ない分、甘みが十分感じられるとのこと。
私たちも早速いただきましたが、思った以上に甘かったです。
今週だけの限定品種ですよ。
お早めに!

「お家でお茶を」増えている?

「茶蔵7周年」ということで、
昨日までの3日間、大勢のお客様がご来店くださりました。
誠にありがとうございました。

 

 

そんな中、ふと気づいた傾向があります。
それは茶葉をお求めに来られた方が目立ったということです。

それも「手軽にドリップバッグ」という方もいらっしゃれば、「リーフで本格的に味と香りを」という方までさまざま。
もちろん、店内で喫茶、もしくはテイクアウトでドリンクを注文されると同時に、茶葉をお買い求めになる――といった具合です。

やはりコロナ禍で外出を自粛する分、
「お家でお茶でも・・・」という方が増えたのでしょうか?
ありがたや、ありがたや・・・。

ところで、お酒もそうですが、
「お家飲み」の楽しみのひとつに、
お気に入りのカップやグラスで飲む――というのがあります。
いわゆる、「マイ・カップ」「マイ・グラス」です。

茶蔵の店内にも、陶器から耐熱ガラスまで、
さまざまなカップやポットがあります。

最近のお薦めは、
ドイツの陶器会社コーニッツのマグカップです。
100年以上の歴史を持ち、ユニークで楽しい絵付けが目を引きます。

 

 

人気のカップのひとつが、「星の王子さま」シリーズ。
容量もデザインもいろいろあって、女性ファンが多いです。
贈り物にもいいですよ。

 

何か落ち着くでしょ?

 

サクラのビスケット新登場!

日を追うごとに暖かくなってきて、春はもうすぐ。
春と言えば、サクラ。
あと十日ほどで、開花するかも・・・。

でも、コロナの影響で、花換まつりはイベントなし。
花見も自粛ムードで、文字通り、サクラの花を見るだけか・・・。

と、ボヤいていても春は来る。
なので、作りました。
「サクラの紅茶ビスケット」!

袋を開ければ、サクラの香りがほんのり漂う。
もちろん茶蔵のビスケットだから、口に入れれば溶けていく感じ。
春限定の「サクラの紅茶ビスケット」をご賞味あれ!。

 

🌸🌸🌸🌸 紅茶のビスケット/サクラ 🌸🌸🌸🌸
<1袋>本体価格250円(税込価格270円)

 

もしお茶を合わせるなら、「スイートサクラティー」はいかがでしょう?
こちらも春限定。
数も限られているのでお早めに!

 

***** スイートサクラティー *****
<1箱> 本体価格400円(税込価格432円)

サクラティー 春のギフトにも

未だに終息が見られない新型コロナウィルス。
緊急事態宣言だ、ワクチンだ ―― と騒いでいる間に2回目の春を迎えます。

春と言えば、卒業、入学、新社会人と、新たな旅立ちの季節。
そして、春の花 “サクラ” です。
今年も、桜のお茶、サクラティーを入荷しました。

 

 

種類は「桜の紅茶」「桜の緑茶」「桜のほうじ茶」
3つ。
パッケージも春らしい明るさで、
中身はティーバッグ2g×10包
どれもサクラの香りが広がります。

 

*************************

***** スイートサクラティー *****
<1箱> 本体価格400円 税込価格432円

 

2箱入り、3箱入りのギフト・セットもご用意。
卒業、入学など、新たな門出のお祝いにぴったりです。
もちろん組み合わせは自由。
お電話、メールでのご予約もお受けしています。

 

**** 組み合わせ自由!ギフト・セット ****


<2個入り>1,000円 税込価格1,080円

 


<3個入り>1,400円 税込価格1,512円

 

文字通り、春を演出する“サクラティー”。
ご注文は下記まで。お待ちしています。

電 話 080-8695-2645
Eメール info@shop-chakura.com

クロテッドクリーム製造再開

 

プレーンスコーンに付き物と言えば、クロテッドクリーム!
メーカーの衛生管理の見直しで、3ヶ月間、製造が止まっていましたが、12月から再開。
茶蔵にもやっと配送されました。

製造休止の間、代わりに無塩バターを薄く削いでお出ししていましたが、これで元通りクロテッドクリームをご提供できます。

やっぱりプレーンスコーンにはクロテッドクリーム!
ぜひ茶蔵でご賞味くださいね。

 

 

<追伸>
クロテッドクリーム100g(本体価格400円)
今後、事前注文を優先といたします。
注文日とお渡し日は以下の通りです。

月曜日までの注文 ➜ 土曜日のお渡し
金曜日までの注文 ➜ 翌週水曜日のお渡し